白霊、侵入などのマルチプレイはソウルシリーズの醍醐味。一期一会のゆるいつながりの中で色んな人に出会います。
今日はそんなマルチプレイの中で見事すぎて土下座したい闇霊さんに出会ったので動画をうp。
INDEX
無害系かと思いきや・・・
素手と小盾で侵入してきて、火炎壷を放るか素手で殴っては離脱を繰り返す。
「あぁ、この人無害系かな。放っておいて先に進も」
と思わせられた時点で僕の運命は決まりました。
いや、もう語るよりも動画を見てください。
やられ方も見事でしたけど、なんかもうそのプレイスタイルが好き。完全に相手の虚を突くためだけのスタイル。
最初からハンマー持って突っ込んで来てくれてれば、あんなに不用意にダッシュ攻撃なんかしなかった・・・。映像のちょっと前に素手でバックスタブ取られたんですけど、なんかもう完全に遊ばれてますよねw
あれがハンマーだったらもうちょっと警戒したはず。いやぁ見事に策に嵌められました。パリィ狙ってくる素振りなんか少しもなかったのに・・・。
僕がやられた後にホストさん拍手してますけど、いやはや全く同じ気持ちです。やられた側も笑いが止まりませんでしたw
複数相手に真っ向から戦う以外の選択肢があるところが侵入の面白さ。闇霊さんめっちゃ楽しんでますねw
こういうことがあるからソウルシリーズは面白いです。
反省と対策
無害に見えても闇霊は闇霊ですからね。素手ってだけで警戒を緩めた僕の完敗でした。
小盾持ってる時点でパリィ狙ってるなとは思ってたんですけど、何せ素手ですから・・・。
ひも付き火炎壷にあんな使い方があるなんて思ってませんでした。狭い通路を逃げるときに後ろにポイされるだけで、結構いやなもんです。
しかしやっぱりこっちの動きを良く見てますね。逃げすぎず攻めすぎず、良い感じに嫌がらせしてきます。これにイラッと来て不用意に突っ込まされてからのパリィ殴殺。割と良くある手ですが、ここまで徹底している闇霊さんに出会ったのは初めてでした。
僕もよく侵入して遊びます。逃げるときって大抵ボコボコにされて焦ってローリングを繰り返してスタミナ切れて追いつかれてトドメっていうパターンが多いです。
HPも減ってるんでエストを飲みたいんですけど、エストを飲んでる最中はスタミナ回復しないので、息切れ状態からまず脱しないとどうにもならない。飲んでるうちに追いつかれてボコボコにされてを繰り返して結局やられるっていうのが、結構多くの闇霊が経験しているパターンじゃないかと。
カーサスの乳環とかでローリング性能を上げてみたり、軽装にしてみたりと色々対策を考えたりもしましたけど、上手い人の動画とか見てると距離の取り方が全然違うんですよね。
引くとこと攻めるとこをしっかり見極められるようになりたい。
SNSアカウントでコメントできます